とあるホワイトデーの日記。
本屋に行こう
お古の本屋と新しい本屋
1~2時間ほど本屋を歩き回り、久々に本を買いためる。
おすすめされた本とかをまとめ買い。読みきれるかしら。 pic.twitter.com/FqrVtGovWj
— ヨウ@ブログ『廻る猫と考える人』 (@ButterCat_You) March 14, 2020
ここ2~3週間でお勧めされた本と、欲しかった本を買いためる。多いね。読み切れるかしら。
小説・陽気なギャングは地球を回す
中古で見かけて、別の日に人に勧められやっぱり買おうとなった品。
阿呆が集まって悪さをするらしい。
小説・探偵IA
AI犯人の大逆転劇推理小説。
おすすめされて少し読んでみて、こりゃいいと買ってみる。
小説・ハーモニー
おすすめされた本。内容は未知数。
ディストピアで探すユートピア。らしい。
こればかりは読んでみないとわからないわね。
小説・異世界居酒屋『のぶ』
前にアニメを観て気になっていた作品。小説だと入ってない話があったようなので。
食べ物・調理法・美味しさを文字で表現する参考にもなりますので。
漫画・妻は他人~変化の日々を夫婦で歩む~
前々からTwitterで追っていた人のエッセイ本。シリーズ4作目。漫画。
合理的で理想的な考え方をされており、参考にしている。
お芋屋さん
帰り道に見つけた焼き芋屋さん
本屋を出て周りを散歩していたら偶然見つけたこちらのお店。
宣伝がのぼりと提灯のみ。俺じゃなきゃ見逃しちゃうね。
3年前から冬季限定で営業しているようですよ。
詳しくは下記の記事にまとめました。

ホワイトデーらしいですので
イベントなんぞに興味はねぇが
美味しいものには興味があるのです。
そのため我が家ではイベントごとに
『普段は買わないけどちょっとお高めの美味しいものを買う』
ということをしている。
味の研究である。浮かれているわけではないのだ。たぶん。
夫婦そろって美味しいもの好きなので。しかたあるまい。
モロゾフのレオン・アンバサダー

そんな今年の贈り物はモロゾフのアンバサダーという商品。
クロノグラフの腕時計をモチーフにしたようです。
女性向きな花柄のものありましたが、純粋にこっちの箱が格好良かった。

トリュフ好きなので選んだのもある。
我が家はイベントの日に送ったものは半分にして分け合う風習である。普段は食べられないものなので。 pic.twitter.com/1FfUmcFIx4
— ヨウ@ブログ『廻る猫と考える人』 (@ButterCat_You) March 15, 2020
トリュフ系は香ばしくうまし。中はお酒が強めでこれはこれでヨシ。
珈琲のお供に、今年も美味しくいただきました。
さて、買った本は読み切れるのだろうか。
優先順位に悩む。贅沢なお悩み。