料理

トマトつけ麺ひやむぎ

トマトつけ麺ひやむぎ

今宵も暑うございます。ジメジメ。

昼は作業に集中してかるぅく熱中症になどなりかける。皆様ご注意くださいな。

 

おかげで今日の晩御飯は手抜きなご飯。

手抜きも立派な技術です。

トマトつけ麺ひやむぎ

材料を見てとりあえず思いついたレシピ。

材料(3人分くらい)

ニンニク・2欠

タマネギ・1個

ピーマン・3個

ベーコン・5cmブロックくらい

トマト缶・1個

お塩・小さじ1

オリーブ油・小さじ1

作り方

それぞれの材料を1口サイズ、ベーコンは1cmサイコロブロック状に切る。

オリーブ油とお塩で野菜類を炒めます。ジウジウと中火くらいで。焦げないように。

少しずつ玉ねぎが柔らかくなる程度に炒めたらトマト缶を入れる。

炒めた野菜にトマト缶を入れる炒めた野菜にトマト缶を入れる

トマト缶をどっかり入れてちょっとだけ水を入れる。

缶の内側についているトマトを水で洗いつつも鍋に入れる。無駄なく調理。

混ぜつつ少しクツクツと煮込んだら置いておく。

 

後はひやむぎを調理法通りに茹でて、水でしっかりと冷やしてしめる。

完成・トマトつけ麺ひやむぎ

トマトつけ麺ひやむぎトマトつけ麺ひやむぎ

本当はトマト汁を冷やしたかったけど面倒なので今日はそのまま。

温かいトマト汁と冷えたひやむぎでいただきます。

 

基本的にパスタと同じ構成なので美味にござい。

トマトソースなので粉チーズとタバスコももちろん合います。

段々と汁はぬるくなってくるけど、トマトなので温度が変化しても十分に美味。

妻にも絶賛されたので非常に嬉しく思います。

 

思い付きで手を抜いたつもりだったけど、思った以上に美味しいものができたので万歳。

ソースは少し残ったので明日の朝か昼にパスタと一緒に食べようかね。

 

今日も美味しくご馳走様でした。

ABOUT ME
ヨウ
札幌暮らしのコスパ飯ブログ。節約のために始めた自炊が今では趣味に。今日も妻のために飯を作る。日ごろ「今日のご飯は何を作ろうか?」と悩む人の、ひとつアイデアの元になればこれ幸い。Twitterも随時更新中。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です