料理

【3ページクッキング】ニンニクベーコン炒り卵丼

これを

こうして

こうじゃ

お肉とニンニク、炒めればだいたい美味しくなるんよ。

こんな人に見てほしい記事

  • 自炊をする人、またはこれから自炊をしたい人
  • 休日に起きて炊飯器でご飯は炊いてあるけど、何食べようって人
  • 材料を買っておけば手軽に作れる料理を知りたい人
  • 材料費200円くらいで食べれる丼を作りたい人

材料と所要時間

所要時間

10分くらい。

一番面倒なのはニンニクとベーコン切るとこ。

材料と分量(1人分)

  • にんにく・1欠
  • ハーフベーコン・1パック
  • 卵・1個
  • ご飯・1合~

ちなみに材料費で言うと170円くらい。

倍の量食べても340円くらい。

こうやって見てみると改めて自炊はコスパ最強って思うの。

おすすめの調味料

いずれか1つ。作り終わった後に入れると程よい味付け

醤油

日本人の定番。卵との相性抜群。気持ち和風になる。

味塩コショウ

万能調味料。チャーハンのお供。気持ち中華風になる。

クレイジーソルト

岩塩&ハーブ調味料。気持ち洋風になる。

created by Rinker
¥531
(2023/06/01 06:29:43時点 楽天市場調べ-詳細)

ケチャップ

卵料理にはだいたい合うよ。

ニンニクベーコン炒り卵丼の作り方

  1. 卵を溶いておく。食べる時に使う丼でやると洗い物少ない。
  2. にんにくをきざんでおく。細かくきざむと全体と絡みやすい。
  3. ベーコンも細めに切っておく。細いと分量が多く見える。大事。
  4. フライパンを熱しておく。中火くらいかねぇ。
  5. 熱したフライパンに油をちょいと入れる。たぶん小さじ一杯くらい。
  6. 暖まってきたらニンニクとベーコン投入。カリカリに焼く。焦げない程度に。
  7. 弱火にする。火を消しても良い。余熱でも火はとおるので。
  8. フライパンに溶いた卵を投入。カリカリのベーコンとニンニクと絡めるよ。
  9. このタイミングで空いた丼にご飯を入れておこうね。
  10. 弱火か余熱で良い感じに半熟になってる卵をちょいとかき混ぜる。
  11. 火を止めて、ご飯の上にニンニクベーコン炒り卵をのせる。
  12. 完成

ニンニクベーコン炒り卵丼のまとめ

卵関係の料理は火も通りやすく、手軽に作れるので非常に楽です。

今回は材料を少な目にして満足して食べられそうなものをあげてみました。

 

材料はある程度保存も効くので、我が家ではだいたい冷蔵庫に入ってるものばかり。

調味料は使い勝手の良いものばかりなので、料理をする方は買ってみることおすすめします。

ABOUT ME
ヨウ
札幌暮らしのコスパ飯ブログ。節約のために始めた自炊が今では趣味に。今日も妻のために飯を作る。日ごろ「今日のご飯は何を作ろうか?」と悩む人の、ひとつアイデアの元になればこれ幸い。Twitterも随時更新中。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です