趣味・雑記

【プロフィール】廻る猫と考える人について

雑記ブログ『廻る猫と考える人』管理人のヨウです。

筆者と当ブログについての説明書きです。

お時間があるときに一読していただけると嬉しい限り。

管理人ヨウについて

札幌の人・節約料理をする・美味しいもの好き

北海道生まれの北海道育ち。ブロガーのようなもの。

4年ほど東京にいたこともあるが、今は札幌でお仕事中。

 

自炊して節約していたものをブログなどで投稿などしております。

基本的に2人で材料費が500円分を超えない程度で、作るのが楽で美味しいもの。

または旬なものやちょっと高価なものの美味しさを引き出す料理など。

 

最近は少し外食も増えたのでグルメ関係も発信しています。

たまに外で食べないと発見が無くて料理も代り映えなくなってしまうもので。

しかしご時世もご時世なので控えめに。難しいものですね。

 

基本、おいしいもの好き。

趣味・好きなもの

・料理(節約のために初めたが楽しくなってきた)

・珈琲(毎朝ネルドリップで淹れている。数年の独学。)

・一眼レフカメラ(NIKON D7100+単焦点レンズ)

・ガジェット(logicool製品多め。キーボードはG610、マウスはsteelSeries RIVAL 710)

・グルメ巡り・カフェ巡り(お金と時間があればふらりと入る)

・映画(主にアニメ映画を映画館で観る)

・アニメ(四畳半神話大系・宇宙よりも遠い場所)

・ゲーム(グラブル・FGO、スーファミ時代から幅広くいろいろ)

・ダーツ(フェニックスにてレーティング8程度)

・サバイバルゲーム(電動式MAC10とガス式M1911ガバメントを使用)

などなど。浅く広くいろいろと。いろいろやったりしています。

お仕事は何をしている人?

元IT関係。

紆余曲折の末、今は事務・営業・時々技術なお仕事をしております。

ちょっとパソコンに詳しくて、タイピングが早い事務くらいに思っていただけると幸い。

雑記ブログ『廻る猫と考える人』について

自己表現が苦手な筆者が、自由に表現できる場所を作りたいと思って始めたもの。

・おいしそうな料理が作れたら載せるとこ

・日頃からの考えをまとめるところ

・自分が良いと思ったものを紹介するところ

そんな自分本位に活かして生きるコンテンツ。

まずは100記事書いてみよう。何事も継続は力なり。

廻る猫と考える人のブログタイトルの意味

思考実験『バター猫のパラドックス』より引用いたしました。

詳細については下記の記事をご覧ください。

ブログ名『廻る猫と考える人』の元になった『バター猫のパラドックス』のはなしこのブログの名前である『廻る猫と考える人』 名前をつけたのは、わたしの好きな逆説『バター猫のパラドックス』の影響が大きい。 ...

Twitterでの発信

Twitter(@ButterCat_You)で記事の更新やキニナル出来事をつぶいております。

随時更新中。

 

なにとぞ、よろしくお願いいたします。

ABOUT ME
ヨウ
札幌暮らしのコスパ飯ブログ。節約のために始めた自炊が今では趣味に。今日も妻のために飯を作る。日ごろ「今日のご飯は何を作ろうか?」と悩む人の、ひとつアイデアの元になればこれ幸い。Twitterも随時更新中。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です