レビュー

リングフィットアドベンチャーの豆知識・30日間実践レポート

リングフィットはいいぞ。

累計30日のトレーニング達成しまして。

これが表示されるだけでもモチベーションあがるね。

今回はそんなリングフィットアドベンチャーを30日やってみた実践レポートです。

【レビュー】リングフィットアドベンチャー【学べる筋トレゲーム】ちまたで噂のガチムチトレーニングゲームはじめました。 結論から言うとゲームとしてもトレーニングとしても満足しております。 h...
リングフィットアドベンチャーの豆知識・50日間実践レポート累計50日を達成! 【こんな人に読んでほしい】 ・これからリングフィットをやる・やりたい人 ・ほかの人のリングフィ...
リングフィットアドベンチャー・2020年3月26日アップデート内容詳細リングフィットアドベンチャー72日目の私です。 リングフィットアドベンチャーに新しい機能が追加 2020年3月26日のアップデー...

リングフィットアドベンチャーで実感した効果

アドベンチャーモードの悪いやつ

30日間やってみて、いろいろと変化がありました。

リングフィットアドベンチャーを日課にする前

アドベンチャーモード本編のスパルタ隊長

・中年太りが気になるお年頃

・階段で息切れする

・運動が億劫でござる

・三日坊主で終わらないかとちょっと心配

リングフィットアドベンチャーを日課にした後

1日20~30分を目途にアドベンチャーモードを進めました。

体の変化

・慢性的にあった肩こりや頭痛がほとんど無くなった

・お腹が少し凹んだ

・腕周りの筋肉が見るからに太くなった

・同じ量をやっても筋肉痛にならなくなった(運動負荷は少しずつ増やしていった)

・睡眠の質が良くなった

・日常的にも趣味のサバゲーでも疲れにくくなった(スタミナがついた)
・胃腸の調子が良くなった(特にお通じが良くなった)
・お腹がしっかり空くようになった(いつもよりご飯が旨い!)

精神・意識・知識の変化

・筋肉・筋トレに関する知識がついた

・筋トレを継続できていることが自信に繋がった

・ストーブを付ける前にリングフィットで筋肉を温める習慣がついた(省エネ)

・アドベンチャーモードの続きが気になって毎日少しずつ進めるようになり、三日坊主ではなくなった

リングフィットアドベンチャーのメリット・デメリット

30日間やってみて改めて思った、個人的に思うメリットとデメリット。

メリット

一定回数スクワットをすると取れる称号

・身体を全体的に鍛えられる(fit boxingは上半身寄りの筋トレだった)

・ジム代より安くて自宅でできる(ジム代1月分でゲームが買える)

・普段運動しない人でも運動の習慣をつけることができる

・筋肉と筋トレの知識が増える

デメリット

準備運動(ダイナミックストレッチ)が終わった後の画面

・初期費用がある程度かかる

・リングフィットアドベンチャーのソフト代が8000円程度

・Swtich本体が無い場合は本体代30000円

・Switch Liteは対応していない

リングフィットアドベンチャーを買うべき人・買わなくても良い人

買って得する人

アドベンチャーモード本編の筋肉の人

・筋トレをしたい人・筋トレをしても三日坊主の人

・運動不足を自覚しているもののやりかたがわからない人

・肩こりや腰痛を予防したい人

・家にいる時間が長く、運動不足の人(在宅業や専業主婦・主夫など)

買わなくても良い人

アドベンチャーモード本編のリング君

・家で一定の時間が取れない人(やる時間がない人)

・家に一定のスペースがない人(両手両足振り回せるスペースが必要)

・すでにジムに通っている人・運動習慣がある人

リングフィットアドベンチャーで知ることができた筋トレの豆知識

アドベンチャーモード終わりにあるありがたい筋トレ豆知識

脳筋(脳みそまで筋肉)になりそうなゲームですが、

しっかり筋トレや筋肉に関する豆知識もでてきます。

その日のアドベンチャーモードを終えると出てくる豆知識や

準備運動画面のときにもさりげなく豆知識が表示されたりします。

これが意外と知らないことも多いのでためになってます。

豆知識の一例

・毎日やる!というよりも少し休んででも長く継続することが大切。

・筋トレに迷ったらスクワット。全身が鍛えらえる。

・食事に迷ったら鍋。肉も野菜もしっかり取れる。

・腰回りは脂肪が落ちにくい

・部分痩せはできない

などなど。ゲームの豆知識で生活改善。なかなかできないことです。

リングフィットアドベンチャー30日実践のまとめ

30日アドベンチャーモードをすると取れる称号

・運動不足で家に長くいる人は買って損がない

・やることで運動習慣がつく

・筋トレや筋肉の知識がつく

1家に1台リングフィットアドベンチャー、お勧めいたします。

【5%還元対象、在庫あり!】[新品] 任天堂 リングフィットアドベンチャー HAC-R-AL3PA 4902370543278

運動後の食事にはジャガバード。マッスルグルメとも呼ばれるそうな。
ABOUT ME
ヨウ
札幌暮らしのコスパ飯ブログ。節約のために始めた自炊が今では趣味に。今日も妻のために飯を作る。日ごろ「今日のご飯は何を作ろうか?」と悩む人の、ひとつアイデアの元になればこれ幸い。Twitterも随時更新中。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です