「これは買って間違いなかったぞ!」
と大きな声で自信をもって言えるものをご紹介。
筆者の一人暮らし経験談
・仕事の関係で4年間で8回の引っ越しを経験
・日用品は数を少なく、なるべく使い勝手の良いものを取り揃えていた
・いずれも物件は築年数が古く、安いところに住んでいた
物を最小限に、良いものを使おうとした結果、今回の商品に出会えました。
シャワーヘッドをお勧めしたい理由4選

もし少しでも古いタイプならば、新しいシャワーヘッドへの交換を強くお勧めしたい。
一時期、古い物件でどうにもシャワーの水圧が弱かった時に買いましたが、
思った以上にコストパフォーマンスが良いことが判明したのです。
しかし古い物件やもともと賃貸にあるようなシャワーヘッドの場合は、絶対に買って損はないと感じてます。
水圧が上がる

思った以上に水圧が上がってびっくりしました。
今までのがジョウロの水だとしたら、シャワーヘッドを変えた後は潰したホースから勢いよく出る水の如く。
しかもキメが細かい水になるので髪の毛を洗う時も地肌に水が直接当たる感じになり、シャワーが非常に気持ちよくなりました。
節水効果がある

水圧も上がるうえに、毎日のシャワー代も節約できます。
水の勢いは強まっているけど節水効果があるという。
なんだかんだでわたしのところでは現在で6年以上同じシャワーヘッドを使っていますが、いまだに現役。
もともと5000円くらいのものを買ったので十二分に元は取れています。
早めに交換しておいて損はないかも。
手元のボタンでシャワーを止められる
古い物件に住んだことがある人にしかわからないかもしれませんが、
場所によって蛇口の種類が異なることが多く、温度調整に苦労していました。
【今までの古い物件の例】
・水とお湯を同時に出してお湯の温度調整をするタイプ
・蛇口の横にレバーがあり、シャワーと風呂用の蛇口の切り替えできるタイプ
などなど。だいたいこの2種類。
一度お湯を止めるとまた温度調整が必要になるところが多く、毎回のシャワーがかなりストレスに。
それがこの手元のボタンで水を止められるようになってからはノンストレス。
今までシャンプーをしてから手探りでやっていた温度調整。
シャワーの手元のボタンで止めたり出したりできるようになったことにより、温度調整自体やらなくてよくなりました。
引っ越ししても使える
引っ越しが多かった身としては大切なポイントでした。
シャワーヘッドを取り換えるだけなので、引っ越すときには元のあったヘッドに戻せばまた引っ越し先でも使えます。
古すぎるタイプや規格が合わないところはもちろんあります。
少なくとも今まで引っ越してきた物件であれば問題なく取り付けることはできました。
古い物件に住んでいる人には『シャワーヘッド』の購入をお勧めしたい・まとめ

・水圧が大きく変わる。水圧を強くしたい人は試す価値がある。
・節水効果があり、6年以上使っても壊れていない。早めに使い始めて損はない。
・手元のスイッチがあることでシャンプーの後も楽々。
・万が一、引っ越した場合にも交換すれば使える
一人暮らしだとシャワーを浴びる機会が多いと思いますが、毎日の習慣を少しでも快適にしたい方には強くお勧めいたします。
