グルメ

【札幌グルメ】スパイスラーメン点と線.【スープカレーなラーメン屋さん】

昼頃に札幌狸小路をふらり旅していると

狸小路に『点と線』というラーメン屋がオープンしたらしい」

との情報有り。なんだかカッチョイイ店名。腹も減ったし行ってみましょう。

狸小路7丁目のスパイスラーメン点と線.

2019年12月12日開店当初の点と線の店前

そんなわけで行ってきました。本日オープンのラーメン屋さん『点と線.』さん。

狸小路6丁目側から、7丁目に入ってすぐの右側にありました。

となりに『炭おやじ』という居酒屋があります。ここのやかん酒も美味しいけどまた今度ね。

店前にあったイカしたランタン

『スパイスラーメン』なるものを売りにしているようだ。なんだろスパイスラーメンて。

これまたイカした入口横の店名

入口にあった店名のフォントがこれまたすっごい格好良い。

入り口横にあった白湯おしょうゆと白湯お塩の貼り紙

スパイスラーメンのほかにも白湯おしょうゆと白湯お塩があるらしい。うまそー。

でも今回初めてなので、まずはおすすめっぽいスパイスラーメンを頼みましょうか。

点と線.のスパイスラーメン

店内はこじんまりとしており少人数向け

木造の階段を上がって右に曲がって扉を開けると店内へ。

入った途端のスパイシーな香りでお腹の虫は大騒ぎ。

店内写真の一部・入口左側のテーブル席

カウンターが6席。2人掛けテーブル席が2つ。4人掛けテーブル席が1つ。

おひとり様でも入りやすい。4人以上だと厳しいかも。

店内もおしゃれに木調。カウンター席の下にある荷物入れがありがたい。

点と線.のメニュー表

点と線のメニュー表(掲載許可有り)

メニュー表はこんな感じ。ラーメン屋では見かけないメニューが多い。

辛いのが苦手な人は注文の時にスタッフに言ったほうが良いようです。

わたしは辛いのが好きなほうなのでそのまま注文。

 

いろいろと気になる魅惑的なメニューが多いですが、

今回は気になるメインメニューのスパイスラーメンを頼んでみましょう。

 

注文してから10分ほど。目の前で調理する店員さんを見守りつつお水をチビチビ。

目の前のお水のピッチャーが空になった瞬間に店員さんが満タンのに変えてくれました。ありがたや。

スパイスラーメン

スパイスラーメン・950円

お待ちかねのスパイスラーメン。

出てきた時「なんだこのすごい豪華な食べ物!」と思いました。

 

簡単に言うとスープカレーの中にラーメンが入っているのですが、

そのスープカレーもラーメンに合うように絶妙な味とトッピングがされており、

具材の一つ一つも麺もスープも素晴らしく美味しい。

 

もともとスープカレー好きなのでこれはごちそう以外の何物でもない。

ピリリと辛いのもまた食欲をそそる。

 

特にトッピングの揚げごぼうと、炙りチャーシューが美味!

あつあつでサクサクでとろとろでジューシー。噛むだけで旨味成分が脳中枢に快楽物質を送り込みます。

 

器の横にかかっているレモンをかけて食べてみるとこれまたさっぱりして別の美味しさが引き立ちます。

(今思うとメニューにある『丸ごと冷凍レモンサワー』は合うだろうなぁ……次は頼んでみよう)

そんなこんなで思わずスープまで飲み干してしまった……これは罪深い……でも最高……。

スペシャルスパイスラーメン

一緒に行った友人が頼んでいたスペシャルスパイスラーメン

スペシャルスパイスラーメンは上に乗っているトッピングが増えるようです。

そこそこ大食いな友人が「大盛りにしなくて良かった……」と小声で言っていたのでなかなかの量です。

今度は腹を空かせてこれを食べにこよう。とこっそり誓うのであった。

 

非常に満足してお店を出ました。絶対にまた行きます。すでにわたしは虜です。

スパイスラーメン点と線.の豆知識

お店を出てからあまりにも美味しかったので、お店について調べてみました。

スパイスラーメン点と線.の成り立ち

スープカレー専門店として今まで培ってきた

スープを取る術とスパイスを焙煎、調合する術。

そこに店主の技術や経験値の全てを注ぎ込み

『麺』というカタチで表現し、創り上げたのが

『スパイスラーメン 点と線.』

(スパイスラーメン点と線・公式サイトより一部抜粋)

スープカレーの技術をラーメンで活かしてできたお店がこちらの『スパイスラーメン点と線.』とのことでした。

今回初めてラーメンで味わいましたが、元となった路地裏カリィサムライさんも気になるところです。

店名『点と線』はどういう意味?

飲食と言う一期一会の出会いをひとつの「点」に例え

点を繋げていつかは「線」としたい。そんな店主の想いを

「スパイスラーメン点と線」という新しいカタチで表現しました。

(スパイスラーメン点と線・公式サイトより一部抜粋)

ラーメン屋の名前としては珍しいと思ってましたが、

なるほど、そういう意味が込められておりましたか。

 

なんとなく2Dっぽい店とか思っててごめんなさい。

スパイスラーメン点と線へのアクセス

店名スパイスラーメン点と線.
住所札幌市中央区南2条西7丁目2-1 札幌狸小路7丁目(炭おやじ2階)
最寄駅市電・西8丁目駅から徒歩10分程度

地下鉄・大通駅から徒歩約10分程度

地下鉄・すすきの駅から徒歩約10分程度

地下鉄の場合、ポールタウンから地下を通って狸小路に行くと雪に当たらなくて良し。

電話番号
営業時間ランチ・11:30~15:30(L.O. 15:00)

ディナー・17:30~22:30(L.O. 22:00)

定休日不定
価格帯目安1000円~2000円
席数カウンター6席・2人掛けテーブル席2席・4人掛けテーブル1席
備考全席禁煙・駐車場無し
公式ホームページとSNSスパイスラーメン点と線.公式ホームページ

スパイスラーメン点と線.札幌店インスタグラム

スパイスラーメン点と線・まとめ

・狸小路7丁目(炭おやじ2階)にできたスパイスカレーラーメンのお店

・元はスープカレー専門店(路地裏カリィサムライ)の技術をもとにできたラーメン

・スープカレー好きの人は間違いなく行くべし

場所良し、味良し、センス良し。今日も美味しいお店を知ることができました。

 

次に狸小路に行く時にはまたこちらのお店に行く気満々です。

それほどまでに、美味かった。

 

スープカレー好きの方々、おすすめいたします。

ABOUT ME
ヨウ
札幌暮らしのコスパ飯ブログ。節約のために始めた自炊が今では趣味に。今日も妻のために飯を作る。日ごろ「今日のご飯は何を作ろうか?」と悩む人の、ひとつアイデアの元になればこれ幸い。Twitterも随時更新中。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です